
伊豆の味 株式会社徳造丸
創業大正十五年
(徳造丸本社.静岡県東伊豆町稲取)
企業理念
新鮮・豪快・郷土の味で、お客様に満足を。
網元として魚一筋で生きてきた初代創業者「鈴木留吉(とめきち)」の”想い”を受け継ぎ、
提供する食材も私達の振る舞いも、常に新鮮さと豪快さがなければならない。
さらに郷土である”伊豆”ならではのものでないと根本がなくなってしまう。
この”想い”と伝統を守りつつ、時代に合った方法で未来に伝え続けること。
そしてお客様に大いに満足していただく。
それが私達の理念であり使命です。
事業案内
大正十五年創業の食品メーカーとして、伊豆稲取の本社を起点に富士箱根伊豆国立公園エリアにて28事業所(仕入・開発・製造・直販・外食・通販・外販卸売等)を展開しています。
外食店では、伊豆の網元伝統の海鮮料理・海鮮丼店を展開。また、金目鯛の煮付け・海鮮御飯などの和惣菜、万能調味料「秘伝の煮汁」等を中心に自社製造し、直販・通販・卸売など様々な提供方法で安心・安全なご当地食を製造販売しております。

テレビでお馴染みの万能調味料
「秘伝の煮汁」
Amazon・楽天市場・Yahoo三冠達成

伝統の味。
温めるだけ・手作り無添加の
「金目鯛の漁師煮(金目鯛の煮付け)」
会社概要
会社名 | 《伊豆の味》株式会社 徳造丸 |
---|---|
本社代表電話 | 0557-95-8080 |
本社所在地 | 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2185-1 |
設立 | 1971年8月2日(創業 大正十五年 1926年) |
代表者 | 代表取締役 鈴木 基史 |
資本金 | 1520万円 |
関連会社 | 株式会社 静神フードサービス |
取引銀行 | みずほ銀行・静岡銀行・静岡中央銀行・三島信用金庫・商工中金・日本政策金融公庫 |
顧問弁護士 | 弁護士法人 横浜パートナー法律事務所 |
顧問税理士 | 辻・本郷 税理士法人 |
◉外食事業部 | 網元料理 徳造丸 本店(稲取漁港) 網元料理徳造丸 魚庵(稲取国道) 網元料理徳造丸 伊豆下田駅前店 金目鯛とくぞう 熱海本店 金目鯛の駅 伊豆高原 海女カフェとくぞう とくぞう 熱海さかな横丁 熱海銀座通り店 |
◉直販事業部 | 金目鯛とくぞう 熱海本店 金目鯛とくぞう 伊東駅ナカ店 金目鯛とくぞうミナカ小田原店 海鮮家 箱根湯本店 海鮮家 熱海平和通り店 海鮮家 ラスカ熱海店 海鮮家 伊豆高原店(金目鯛の駅) 海鮮家 八幡野店 海鮮家 稲取国道店 海鮮家 稲取志津摩店(おさかなパーク) 海鮮家 稲取みなと店 海鮮家 下田駅前店 |
◉海鮮スタンド魚々串 | 魚々串 箱根湯本駅前店 魚々串 熱海駅前平和通り店 魚々串 熱海銀座通り店 魚々串 とくぞう熱海本店 魚々串 伊東駅ナカ店 魚々串 伊豆下田駅前店 |
◉通販事業部 | 本社通販センター(伊豆稲取) オンライン本店 楽天市場店 YAH00!ショッピング店 Amazon店 |
◉支社 本部 | 熱海オフィス(熱海支社) 営業本部 外販卸売営業部(伊豆稲取) 営業本部 団体営業部(伊豆稲取) 管理本部 総務部(伊豆稲取) 製造本部 開発部(伊豆稲取) |
◉製造事業部 | 徳造丸水産(伊豆稲取) 徳造丸 鮮魚工場(伊豆稲取) 稲取セントラルキッチン 熱海セントラルキッチン 伊豆稲取 物流センター 熱海倉庫 箱根倉庫 |
会社沿革
大正15年
大正15年(1926年)伊豆半島の稲取漁港にて、網元として創業。
昭和46年8月
株式会社徳造丸を設立。東伊豆町稲取にて本店「徳造丸水産」をオープン。
平成15年9月
本社機能及び食品生産工場と物流センターの統合のため、本社を東伊豆町稲取2185-1に移転。
平成17年3月
県外初出店となる「徳造丸海鮮家〈箱根湯本店〉」をオープン。
平成26年10月
通信販売事業強化を図り、「徳造丸楽天市場店」をオープン。公式オンライン本店・楽天市場店・Yahooショッピング店・Amazonアマゾンにて販売。
平成28年11月
熱海駅ビル内に「徳造丸海鮮家 ラスカ熱海店」をオープン。
令和元年12月
箱根湯本駅前店、海鮮串専門店併設リニューアルオープン。
令和2年3月
JR東日本・伊東駅に、新ブランド「金目鯛 とくぞう 伊東駅ナカ店」をオープン。
令和2年6月
伊豆下田駅前店リニューアルオープン。
令和2年12月
小田原駅隣接の商業施設「ミナカ小田原」に、県外2店舗目となる「金目鯛とくぞう ミナカ小田原駅前店」をオープン。
令和3年4月
熱海平和通り店拡張リニューアルオープン。
金目鯛とくぞう 熱海本店 グランドオープン。
令和3年7月
熱海駅前平和通り商店街・金目鯛とくぞう熱海本店内に「海鮮丼とくぞう 熱海駅前店」をオープン。
令和5年3月
金目鯛とくぞうミナカ小田原店、拡張リニューアルオープン。
令和5年7月
「徳造丸 金目鯛の駅 伊豆高原」グランドオープン。食・買・遊・休・寛と楽しめる、初の複合ビレッジ型施設としてドッグラン・ドッグテラスカフェを併設。
令和6年4月
初の横丁業態となる「とくぞう 熱海さかな横丁」を“魚食・郷土食で賑わいを”をテーマに熱海銀座通りに新規オープン。